庭に、綺麗な紫陽花が咲きました。
2

これはパプリカです。
3

これは、桑の実だと思いますが生だと酸っぱくて食べれません。
4
うちは皆ジャムをあまり食べないのですが、Pちゃんが暇な時に一緒に作ってみようかな。

以上、清らかな植物たちのご紹介でした。

さて、お次はマスクの紹介です。
日本ではアベノマスクが話題になってましたが、私たちが自治体から配布されたマスクはこんなの。↓
5
しっかりした布のマスクで、紐を頭の後ろで縛って固定します。
中に入れるフィルターも一緒に送られてきました。

6
上の写真は未開封のフィルター突っ込んでます。

でもこれ、私は使ってる人を滅多に見かけない。
取り外しが面倒ですからね。自前の、耳にかけるタイプのマスクを使ってる人がほとんどです。ちなみにパパパは、会社から自社のロゴ入りマスクを配布されました。
夏休みが明けて、また学校が始まらないなんてことになったら子供達が不憫でならない。
早く収束して(;▽;)

↓オマケの、今日の一コマ
1

私が夕飯の準備時に冷蔵庫の温度調整ダイアルを回したのを見て、Pちゃんが真似して回して電源切った。
結局、気付いたのは翌日の昼。
肉とかチーズとか、ヨーグルトとか、もう色々全部棄てる羽目に。
皆さんもお気をつけ下さい。


人気ブログランキング