2018年10月19日 日本人のメガネ、変? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ファッションやデザインに全く関心が無いパパパですが、オシャレそうなカフェに入った時なんかにふと「この内装の配色、ちょっと古臭いよね?」なんて発言をする事があって驚かされます。育った文化が染みついてるので、日本人が「オシャレな西洋風」と思うデザインと現地の人間の感じ方は違うのだなあと・・・。いや、それともパパパがずれてるだけなのかも?ちなみにパパパはユニクロの、特に下着がお気に入りです。応援ありがとうございます。にほんブログ村
2018年10月17日 夫婦の会話が詰まる時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・この記事を読んでくださった皆さんの内、どの位の割合の方がネタ元わかるのでしょうか・・・。私は兄の影響で少年ジャンプ読んで育ったのですが、随分昔の話なので、未だにネタがふと頭をよぎるということは相当インパクトあったんだろうな・・・。実際、この逆のことの方が多いです。パパパのギャグの意味や元ネタが私にはわからなくて説明してもらい、微妙な空気が流れます。海外に住んでいた時もつくづく感じたのですが、言葉の壁でちょっとしたジョークが言い合えなかったり分かり合えないと会話が辛い。ちなみに、私が「防虫剤=ムシューダ」と勘違いしており、匂いがついちゃったのはやはりムシューダではなく類似品でした。⬇︎「すごいよ!マサルさん」応援ありがとうございます。にほんブログ村
2018年10月15日 西洋人の夫に出来て、日本人の私には出来ないこと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が試しにやろうとしたら、上唇が先に当たりました。勿論、「西洋人」だから出来て「日本人」だから出来ない訳ではありませんが。そういえば先日パパパは眼鏡を購入したのですが、かけ具合を見ていただいた際に鼻の位置との調整をあまりしないことに驚いていました。確かに、日本人はあまり差が無いけど西欧だと鼻骨の高さが多様ですもんね。余談ですが、パパパが食器を洗うと台所が低すぎて、背中が丸まった時の猫みたいになってます。もしくは背中を伸ばしたまま高い位置で洗うから泡がそこら中に飛び散る。腰痛になるよりは泡が飛び散ってた方がいいのだろうか・・・。関連記事私から見たパパパ応援ありがとうございます。にほんブログ村
2018年10月09日 ハーフの娘、色素は母親譲り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本人の黒髪に、赤や黄色の派手なティアラはちょっと似合わないような・・・。Pちゃんは出産時、ちょっと頭が見えた瞬間助産師さんが「お母さんにそっくりな真っ黒い髪だぞ!」って声をあげたくらい真っ黒な髪で生まれました。その後生え変わった毛はやや茶色でしたが、今はほぼ黒かな?目の色も肌の色も、私の色素が強く出ています。パパパは時々ゾンビかと思うくらい(特に顔が)白くて、「白人」て、そのまんまの意味なんだなあとしみじみ。関連記事:ハーフの子の容姿応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村
2018年10月08日 私が思う、外国人特有の「動き」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・万が一分かってくれた方がいたら光栄です。何だろう、鶏の首の動きに対して、肩の動き?だと思うのですが・・・。応援ありがとうございます。にほんブログ村